季節によって食材の栄養価って違うの知ってましたか?

現代の私たちはスーパーに行けばすぐに食べたい食材を手にすることができますね

 

保存状態が悪かったそんなことできませんよね?

 

《旬の野菜を選ぶ。露地栽培の野菜を選ぶ》

食材選びには重要なポイントになります☝️✨

f:id:aoaochihiro:20200514200101j:image

なぜかと言うと、、、

旬の野菜を選ぶ

=地域ごとの気候風土に見合った『力』を野菜などの作物から頂くために繋がるから‼️

 

注意したいのが⚠️

初夏にソラマメが旬を迎える地域で、北海道で秋に収穫したソラマメをいただいても、力を取り込むとは言えません!

 

あくまで《地産地消

「近郊」で収穫した作物を選ぶのが視点です❗️

 

【 旬の野菜の力活用術 】

春 

⇒ 山菜や木の芽にポリフェノールなどの機能性成分が豊富✨

 多種多様なビタミンを多く含んでいる

⇒ 体を冷やす働きがあり水分が豊富

 また、水分を排出するために役立つカリウムも豊富✨

⇒ 厳しい冬に向けての実りの季節

 人間の体が必要とするビタミン・ミネラル・カルテノイドなどの栄養素が含まれた食材✨

⇒ 消化を助け体を温める滋養効果が高く、ミネラルなどの栄養素も豊富✨

 

 

詳しいお野菜については次回🥗

 

 

 

 

#美容と健康

#食学

#日本

#季節

#旬を食す

 

 

 

ビタミン・ミネラル・ポリフェノールも《芋》の秘密

食事のバランスを考える☝️

【 まごにわやさしい 】の中の【 い】の食材

 

お芋の秘密

f:id:aoaochihiro:20200511230807j:image

イモ類=炭水化物が多いのは皆さんご存知ですよね??

実は《食物繊維》もたくさん含んでいるため、血糖値を急激に上げすぎることないんです☝️✨

そのため適度に脳や体のエネルギー源となります

 

それだけではなく、ビタミンやミネラル、抗酸化作用のあるポリフェノールなども豊富で、栄養的に優れた食品なのです‼️

 

 

じゃがいも

⇒ ビタミンCを含みますが、熱での加熱にも壊れない特徴があります

サツマイモ

⇒甘さもあるが、食物繊維たっぷりでおやつに最適

里芋

⇒ 便秘の予防・改善、コレステロール値低下、大腸がんの予防などの効果が期待されます。

山芋

⇒ 病後や夏バテなどで食欲不振のときにも胃腸のお助けマンです

 

 

 

 

是非、お試し下さい🍀

 

 

 

#美容と健康

#お芋

#食学

#毎日の体のために

#食生活の見直し

 

実は低カロリー&美白効果《きのこ》

食事のバランスを考える☝️

【 まごにわやさしい 】の中の【 し】の食材

 

次に紹介はキノコ(=しいたけ)について

f:id:aoaochihiro:20200511212709j:image

きのこは、どの種類も100gで20kcal前後と、非常に低カロリー!!

さらに☝️食物繊維たっぷりで食べごたえがあるため、ダイエット中にもうれしい食材といえますね😊✨

 

キノコの種類別🍄効果

しいたけ ⇒ 老化防止

まいたけ ⇒ 美容・免疫力UP

エリンギ ⇒ 便秘・むくみ解消

ぶなしめじ ⇒ 二日酔い・肌トラブル改善

えのき ⇒ 疲労回復・ストレス対策

 

 

調理法の注意⚠️

きのこは水溶性=水に成分が流れやすい食材

そのため、、、

煮る場合は煮出したお湯ごと食べる!

汚れはキッチンペーパーで拭き取るのがベスト

炒める調理も強火がオススメです☝️✨

 

保存⇒密閉して冷凍がオススメ☝️

そのままスープに入れると旨味成分が染み出します

 

 

 

是非お試しあれ🍀

 

 

 

 

#美容と健康

#きのこ

#健康について考える

#食学

#低カロリー

 

血液サラサラの鍵 《魚》

食事のバランスを考える☝️

【 まごにわやさしい 】の中の【さ】の食材

 

次はお魚🐟

昔から島国である日本で欠かせない食材ですね

f:id:aoaochihiro:20200510233056j:image

魚を週に1回以上食べると、脳を健康に保てると言われてます☝️✨

 

最近よく耳にしますよね

 

『 オメガ3脂肪酸❣️ 』

 

これは脳の血管や神経に良い作用をもたらすのです。

 

数ある魚の中でも、サケ、マグロ、サバ、イワシ、ニシン、貝類などに含まれるドコサヘキサエン酸(DHA)とエイコサペンタエン酸(EPA)といったオメガ3脂肪酸が多く含まれています。

 

これらを食べることで血液の病気🩸

動脈硬化・心臓病・脳卒中の危険性を低下させる

 

食べ方でも注意したい!

一番ベストは『焼き魚』

魚の脂肪酸は高熱で調理すると壊れてしまう😱

魚を油で揚げる < フライパンで焼いたりグリル

この調理法が効果的に摂取できることをお忘れなく☝️

 

是非、お試しあれ🌸

 

 

 

 

 

#美容と健康

#魚

#オメガ3脂肪酸

#青魚を食べよう

#焼き魚がベスト

食物繊維の宝庫《野菜》

食事のバランスを考える☝️

【 まごにわやさしい 】の中の【や】の食材

 

野菜を食べることの大切さ!

これは子供の頃から教えられてきたのではないですか??

f:id:aoaochihiro:20200510231633j:image

【1日に食べるべき!とされる摂取量⇒350g】

 

中々食べれている人は少ないですね😨

 

そもそもなんで野菜を食べましょう!

と口酸っぱく言われているのか?

皆さんご存知ですか??

 

❶食物繊維

腸内環境を整え、大腸癌などを抑制する働きや、便秘予防にもつながります

 

生活習慣病への対策

カリウムや食物繊維、抗酸化ビタミンなどが効果的に働くとされています

 

❸免疫力や抗酸化力UP&低カロリー

 

これらの3つのポイントを有効的に発揮するために必要な量が350g‼️

 

この量にも意味があるんです

 

 

お肉やお野菜の付け合わせに野菜をつける

味噌汁に乾燥野菜を使う

サラダを意識して食べる

 

などなど、まずは食べる意識から‼️

 

 

 

 

 

#美容と健康

#日本好き

#野菜

#食物繊維

#350g

ダイエットに最適なだけじゃない!?《海藻》

食事のバランスを考える☝️

【 まごにわやさしい 】の中の【わ】の食材

 

今回は《海藻》=わかめについてご紹介🌸

f:id:aoaochihiro:20200509202828j:image

みなさんも、お味噌汁やサラダなど様々なお料理で海藻を食べることありますよね?

 

実は海藻はただヘルシーなだけの食材じゃないんです!

隠れた栄養宝庫のミラクル食材だったのです🤭✨

 

海藻には、『ビタミン類』『ミネラル』『カルシウム』『鉄』『たんぱく質』『食物繊維』…など豊富に含まれています‼️

 

☆糖尿病対策

☆肥満対策

骨粗しょう症

☆高血圧

☆心臓病

脳卒中・・・・などの生活習慣対策に最適👍

 

もちろん、ビタミンも豊富なので美容にもピッタリ‼️

 

これは食べないと損ですよね

 

 

我が家でもわかめのお味噌汁やサラダは定番です🥗

f:id:aoaochihiro:20200509203640j:image

 

 

 

是非日々のご飯に取り入れてみてくださいね

 

 

 

 

#美容と健康

#海藻

#食学

#毎日の体のために

#食生活の見直し

体の資本はタンパク質!!《肉》

食事のバランスを考える☝️

【 まごにわやさしい 】の中の【に】の食材

 

カラダを作るのに大切なタンパク質源

代表的なのは《肉》ですよね🍖

 

普段からしっかりとれてますか??

f:id:aoaochihiro:20200509200711j:image

肉は吸収のよい良質なアミノ酸やビタミン類を豊富に含む、栄養豊富な食品です✨

 

特に《アミノ酸》には以下の効果が☝️

●集中力を高める
●精神を安定させる
●シミやシワを防ぐ
●風邪をひきにくくする
●体力を増強する
●二日酔いを防ぐ
●脳のはたらきを向上させる
●記憶力を保つ

 

どれも私達には欠かせないですよね

 

女性としてはシミ・シワ対策はいつの歳からでもやっていきたいもの❗️

 

このアミノ酸はまさに【 心身のマルチサポート役 】✨✨

 

もう一つ現代習慣病で怖い【 うつ病予防効果 】のある成分も含まれているのです。

 

 

 

《肉の種類による効果》

❶牛肉→タンパク質と鉄分豊富

貧血や風邪の予防、味覚障害の改善、成長促進が期待できてしまうのです✨

 

❷豚肉→ビタミンB豊富

疲労回復、ストレスの緩和、風邪予防に効果があるので、夏場に特に食べたいですね✨

 

❸鶏肉→ビタミンAとコラーゲン豊富

皮膚の保水性と美肌づくりに最適な食品✨

 

 

これを見たらすぐにでもお肉料理を食べたくなりますよね🍀

是非参加にしてみてください

 

 

 

 

 

#美容と健康

#タンパク質

#食学

#毎日の体のために

#食生活の見直し